2007_01 鱚信会月例会
さぁ、今年初のキス釣りです。
(釣行時間・7:00~11:30)
まだ薄暗い6時に起床。
真夏なら日の出前から釣り始めますが今の時期、そんなに焦って出掛けても釣れるものではないので朝食を食べてゆっくりお出かけ。
今日のポイントは大井川町吉永の海岸。
浜に出ると一番乗りだったので、投げやすそうな小砂利のポイントを選び、入念な準備運動をしたあとに第1投。
例年ならこの時期、沖のポイントに絞って置き竿で狙いますが、今年は水温が高いので広範囲をゆっくりサビいて探ってみます。
すると1投目から4色あたりで〝プルプルッ〟とキスのアタリ。
小さいながら記念すべき2007年のキス1本目!
さらに群れがいないかと同じ筋を攻めると次は2点掛け。
その後はメゴチ、フグと外道ばかりが釣れ出したので少しずつ場所を移動。。。
釣れない時間が長く続き、なんとか終了間際にピンギスを1匹追加。
合計でキス4匹、メゴチ5匹、フグ1匹の釣果でした。
今日はクラブの月例会なので釣行後は計量場所の用宗港へ向かいます。
この例会、1月から3月までは釣り場所自由の大物1本勝負。
帰着時間の13:00を過ぎ計量を始めると、皆さんが各所で釣ってきたキスがゾロゾロと出てきます。
結果から見ると東へ行くほど型が良く、優勝したのは原海岸で20cmオーバーを釣ったI田さん。
おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
今月はボーズの方はいらっしゃいませんでしたが、2月の例会は相当厳しいだろうなぁ。
僕もイカばかり釣ってないで、キスの情報も継続して集めておかなくては・・・
| 固定リンク
コメント
ジュンさん例会お疲れ様でした!
自分は今年12回目のキス釣りでした(笑)
投稿: のんき会伊東 | 2007年1月28日 (日) 19時03分
サブい時期はつれないと思っていましたが
つれるんですね。(くりくり)
投稿: くりくり | 2007年1月28日 (日) 19時44分
本業始動ですね!
いろいろと厳しい時季ですが綺麗なキスですね。
投稿: たけぞう | 2007年1月28日 (日) 20時45分
キスは地元のサ-フで6月頃から釣れだし3桁釣行の人も居るくらい (2000円くらいのちょい投げセットでもOK)
甥子・姪子が好きなんで夏場にアップします。
投稿: ひろ | 2007年1月28日 (日) 23時40分
2007年のキス第1号おめでとうございます。
キス釣りは冬からスタートなんですか。
プルプルという感触がいいですよね。
投稿: 無糖 | 2007年1月29日 (月) 00時25分
おっ〜〜!キス第一号ーー。
やっと本魚になり安心しました(笑)!
その後が続かないのは季節が早すぎる為では?
又、覗かせてもらいます。
PS、マリオさんが御来店しました。
投稿: tatsuya | 2007年1月29日 (月) 01時41分
ファーストキス(^з^)おめでとうございます。やはりキスは大きくても小さくてもキレイだし、おいしそうですね。先日のタコも写真にかぶりつきたい衝動に駆られましたが…。暖冬とはいえ、寒いものは寒い!! お疲れ様です。
投稿: hideko | 2007年1月29日 (月) 15時51分
伊東君、例会お疲れさまでした。
今月12回って休みは全てキス釣りだったのね。
ん~釣技の差が大きくなるわけだ・・・おいていかないでね。
くりくりさん、こんばんは。
魚とは根性で釣るものです!
なんちゃって。(~_~;)
たけぞうさん、こんばんは。
ピカピカの鱚を見ると血が騒ぎますね。
これからは適度に投げ竿振ってきます。
ひろさん、こんばんは。
一度は行ってみたい鳥取県弓ケ浜。
今年もジャパンカップ頑張ります。
無糖さん、ありがとうございます。
冬でもキス釣りが出来るのは道具の進化のおかげ。
PEラインで当たるプルプル感は中毒要注意ですよ。
tatsuyaさん、こんばんは。
最近はイカばかり釣っていたので本業を忘れそうでした。(^_^)v
次回例会は遠投で越冬ポイントにお邪魔してキスの顔を拝みたいと思います。
hidekoさん、ありがとうございます。
今度大きなタコが釣れたらお持ちするので、喰うか喰われるかの格闘をしてみてください。
投稿: Jun | 2007年1月29日 (月) 18時57分