魅惑のボイル
夕暮れ時、郵便局へ出掛けたついでに近所の港をちょいと覗いてみました。
小魚のたまりそうな運河下の電灯周りへ行ってみると、水中ライトを点けて下を覗くジイ様数名を発見。
どうやらシラスウナギを獲っている様子。
当然そのライトには他の小魚も集まり、そのまた小魚を追ってシーバスがボイルしまくっています。
春が近付くとこれら小魚に稚鮎やゴカイ類も混ざり、シーバス御一行様の活性は益々上がって来ることでしょう。。。
ヤバイ、この光景を目の当たりにしたら小物用ルアーロッドが欲しくなってきた。
今日からパシフィコ横浜ではフィッシングショーが始まっています。
僕は最終日に行ってくる予定ですが、投げ釣りとエギングとライトゲームと・・・
年々見たいものが増えてくるなぁ。
ブログ検索はこちらからどうぞ!
ブログランキングに参加しております。
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。<m(__)m>
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
横で必死にルアーを投げているオジサンはいませんでしたか(^。^;;
いろいろ釣れて面白いですよ~
投稿: 焼津パパ | 2007年2月 9日 (金) 21時50分
メバル、シーバス、スズキ、ウミタナゴ、アジ・・・
ライトゲームの五目釣り、とっても楽しそうですね。
昨夜は大井川港の視察でしたが、今度は焼津港にもお邪魔してみます。
投稿: Jun | 2007年2月10日 (土) 11時16分