住まい博
静岡県 住まい博 2007
今日はこちらのイベントに出かけてきました。
静岡県は長い年月、東海沖地震について騒いでいるので、地震・耐震という言葉に敏感な県民性があります。
ということで、人が群がるところに耐震グッズあり!
最初はTHKの免震装置。
免震とは地震時に建物の揺れを1/10程度に軽減させるための装置。
効果は素晴らしいですが、一般住宅でプラス300~500万円の費用が掛かる、とても高価なシステムです。
写真では、その効果が伝わらないですねぇ~残念。。。
同じく免震と言えば一条工務店。
毎年、多くの人が体験されている起振モデル。
お次は江戸川木材工業の減震くん。
オイルダンパーを壁内に設置するタイプの制震装置。
制震とは地震時に建物の揺れを1/2~1/3程度に軽減させるための装置。
免震に比べると効果が低く感じますが、風や道路からの振動も吸収することができ、費用対効果が最も優れたシステムではないかと思います。
同じく制震では大成住宅のGVA。
制震装置もだいぶ洗練されてきました。
ちょっと寄り道。
体験コーナーでの鉋削り。
僕が削ったものです。
さすがプロの道具はスゴい!
素人でもそれなりに削れちゃった。
お昼ごはんはモスバーガー。
新作のサウザン野菜バーガーを食べて一息。。。
今日は陸地のお散歩で終了。
ブログ検索はこちらからどうぞ!
ブログランキングに参加しております。
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。<m(__)m>
| 固定リンク
コメント
サウザン野菜バーガー>こっちには無いですが、新商品ですかね? 近い内に行ってみよう!
投稿: ひろ | 2007年9月18日 (火) 00時19分
ひろさん、こんばんは。
10月中旬までの期間限定商品のようです。
サラダ+ドレッシングですから、さっぱりしていて美味しかったですよ。
投稿: Jun | 2007年9月19日 (水) 00時12分