秋も深まり・・・
今朝6時、出発時の外気温11℃。
そろそろ防寒対策が必要でしょうか。
(釣行時間 7:00~11:30)
旧大須賀町、サンサンファーム裏からスタート。
西風が強く、2~3色は濁りが入っているので、瀬の先端に立ち苦手な遠投勝負。
5~6色でアタリますが、群れが小さいようで2点掛け止まり。
この時期はボラ釣りの人が多く、あまり横への移動が出来ないのでアタリが遠退いた頃、一度浜から上がります。
こちらで休憩&お買い物。
サツマイモと生落花生を購入。
茹で落花生、美味しいんですよねぇ~。
お買い物が終わると山へと向かい、お花畑を散策。
掛川市文化会館シオーネ前です。
コスモスを見ると秋を感じます。。。
さて、再び海へ戻り、今度は合戸の浜。
休憩の間に風向きが変わり、更に濁りが増しているよぉ~。
それでも1投・・・
おっ、なんかビンビン引いてる!
メジナ?
砂浜で初めて釣りました。(^^ゞ
2投目、今度はガッツリ根掛かり。
なんで?
竿を煽ったら力糸の結び目からプチッ。
集中力も切れたので、これにて納竿。
キス釣果の合計は17匹でした。
今日はムーブで初めて遠州に出かけたけど、驚いたことに燃費が
18.4km/L
ん~、ダイハツの〝燃費がスゴイ〟ってCMにウソは無いなぁ。
ブログ検索はこちらからどうぞ!
ブログランキングに参加しております。
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。<m(__)m>
| 固定リンク
コメント
junさん、こんばんは。
仕事が忙しく久しぶりにパソコン開きました、たくさん釣ってますね、羨ましいですね。
御前崎周辺でも、シーバス、アオリ、砂物など順調に釣れているようです。
どうやら、ゆるやかな景気回復が公共事業などにも現れてきたようです、仕事が忙しいのは良いことですけど忙しすぎるのも困ったものです。
投稿: たけぞう | 2007年10月21日 (日) 22時27分
たけぞうさん、こんばんは。
釣れてくれる魚種も増え、楽しい季節がやってきました。
とても忙しいご様子ですが、風邪など流行ってきたようなので気をつけてくださいね。
ストレス解消も病気予防には重要です、適度な釣行もお忘れなく!
投稿: Jun | 2007年10月21日 (日) 23時03分