2008_01 鱚信会月例会
所属クラブ、用宗鱚信会の月例会。
1~3月は大物1本勝負。
釣り場と時間は自由で、午後2時までに用宗漁港に集まって計量を行います。
さて、今日は予報通りの天気と風向きなので、昨日下見に入った漁港内のポイントへGo!
(釣行時間 9:00~13:00)
昨日より少し早めの時間だったので、エギンガーがズラッと並んでいて入る場所が無かったらどうしよう・・・と心配でしたが、エギの方の数は意外と少なく、その代わり昨日のポイントに投げ竿が2本立っている。。。
あら、入れてもらえるかな?と近付くと、その竿の主は鱚信会会長のM野さん。
いやぁ~ラッキー。
遠慮なくお隣に入れてもらいます。
さて、今日は薄曇りでちょっと寒い。
念入りに準備運動をしてからキャスト開始。
航路に向かって扇状に仕掛けを流すと〝プルルッ〟とアタリ。
昨日と同じくピンギスです。
その後も飽きない程度にアタリを楽しみご覧の釣果。
キス3匹、メゴチ4匹、サビハゼ2匹。
もちろん、このサイズでは勝負になりません・・・
やっぱり20cmオーバーが欲しいなぁ。
次回の月例会は2月17日の予定。
さらに寒さも増し、ボ~ズの確率が高まるので、継続してキスの居所を探らなくちゃ。
| 固定リンク
コメント
なんだか、大物一本勝負ってかっこいいですね!頑張って下さい。日に日に寒くなりますが防寒対策はしっかりと風邪ひかないように頑張ってください。
投稿: ayu | 2008年1月20日 (日) 23時07分
こんにちは。
寒いですね~
この時期にキスって釣れるんですね!
やっぱ、優勝者は20オーバーを持ってくるんですか?
おいらはメゴチ美味しいから好き。
ヌルヌルだけど(^。^;)
投稿: 焼津パパ | 2008年1月21日 (月) 10時55分
ayuさん>ありがとうございます。
今年の冷え込みはホント厳しいですね。
お魚の反応が物語ってますよ。
とは言え、次回もキスが釣れるよう頑張って探してきます。
焼津パパさん>例年、1月の月例会では20cmオーバーを誰かが釣ってきましたが、今年は原海岸~遠州灘のどこからも釣れませんでした。
最大寸は18cmだったのかな?
メゴチも20匹以上釣れれば、美味しいので僕も持ち帰って食べますよ。
以前遠征した愛知県渥美半島先端の西ノ浜では、着底と同時に針数全部にメゴチが掛かるというとんでもないパラダイスに遭遇し、メゴチ山を築きました。
メゴチを食べたくなったら西ノ浜へGo!ですよ。
投稿: Jun | 2008年1月21日 (月) 19時24分
いつ見ても、写真で見てもキスは綺麗ですねえ。
私は、”ぼー”が続いてまして、投げ練で気を紛らわせています。
先日のカサゴの写真もおいしそうでしたね。
投稿: ぬまずし | 2008年1月22日 (火) 20時50分
ぬまずしさん、こんばんは。
今回のキスも綺麗に写ってくれました。
この前のカサゴは開いて一夜干しで食べたら、脂も乗って美味しかったですよ。
今年は意外と寒さ厳しく思うような釣果は出ませんが、最盛期により楽しめるよう投げ練を頑張りましょう!
投稿: Jun | 2008年1月22日 (火) 22時00分