« 傷口が閉じたので・・・ | トップページ | 時間を忘れて・・・ »

2008年1月 7日 (月)

仕事始め

本日よりお仕事の方も本格始動致しました。
遅いって?

まずは情報収集。
各所HPをのぞいてみると・・・
「4号特例の見直し時期は周知状況を見て判断」
国土交通省が法施行のスケジュールを示す

上記のような見出しを見つけました。
この〝4号特例〟とは、建築士が2階建て程度の木造住宅を設計・工事監理した場合に構造関係規定の審査を一部省略できるという制度。
以前は今年の12月に建築基準法施行令を改正して、新設される予定の構造設計一級建築士が設計・工事監理した場合にのみ審査省略の対象とする、というお話しでしたが・・・
今度は少し慎重になり「設計者向けに講習会を実施し、一定の周知期間を置き、設計者などが内容を十分に習熟した後、施行予定」
施行時期も2009年以降へと変わったらしい。
それに対して国土交通省のある方のコメント。
「ちまたで来年12月頃に施行されるという話があると聞いているが誤りだ」
ちまたで?誤り?
言い出したのは国土交通省ではなかったのか。。。
この改正も、このままでは昨年6月20日の改正建築基準法の施行に伴う混乱の二の舞いになっちゃうかも。
改正の周知も〝設計者〟に限定せず、業界全体と建築主(社会)に広く言ってもらいたいものです。
ということで、今年も忙しい一年になりそう。
改正や混乱で迷子にならないよう、お勉強も頑張らなくちゃ!

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« 傷口が閉じたので・・・ | トップページ | 時間を忘れて・・・ »

コメント

建築業界、寝ても覚めても勉強からは離れられませんね。。。(--;
きっと一生勉強なのでしょう。
今年もがんばりましょう。

投稿: ayu | 2008年1月 8日 (火) 00時10分

こんにちは。
いよいよ仕事が始まりましたね・・・
年初めはいろいろと忙しいですが、また時間があるときに釣り行きましょ(^o^)

投稿: 焼津パパ | 2008年1月 8日 (火) 10時40分

ayuさん、こんばんは。
一生勉強・生涯現役、定年も無いのがこの仕事の魅力ですね。
混乱続きですが、楽しみながら頑張りましょう!

焼津パパさん、こんばんは。
ちょっと休みボケしているようです。
ここいらで一発、目が覚めるような爆釣に当たりたいものです・・・

投稿: Jun | 2008年1月 9日 (水) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 傷口が閉じたので・・・ | トップページ | 時間を忘れて・・・ »