« トビウオ | トップページ | タチの干物 »
昨日、育苗トレーにオクラ・シカクマメ・そうめんカボチャの種を蒔きました。そして今朝、そのトレーに水を撒きに行くと、土の表面が爆撃を受けたかのように荒れ、埋めたはずの種が一粒も無いこの突き方、鳥の仕業か? 君も鳥に食べられないよう気をつけてね。そうめんカボチャは一度に全部蒔いちゃったから終了。今年も食べたかったなぁ・・・
悔しいです。。。さて、夜の散歩。たった一日で波もゴミも気にならない程度になりました。今日は2回ほど〝ゴツッ〟とアタリ、3回目でようやくファイト開始。 なんとかおみやげをゲット。昨日のトビウオ同様、干物にするか・・・
ブログランキングに参加しております。 ↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m
2008年5月22日 (木) 釣り, ジギング | 固定リンク Tweet
おはようございます タチの調子良くないみたいですが、ゲットしてますね♪ でも当たってきてもなかなか乗らないってのはやはり活性は低いんでしょうかね?
投稿: fuku | 2008年5月23日 (金) 09時28分
こんにちは。 庭に雨蛙がいるんですか。いいなぁ。 次は鳥に食べられずに芽が出るといいですね(^-^)ノ~~。
投稿: 名も無きシロギス | 2008年5月23日 (金) 12時37分
こんにちは。 昨日は状況はよかったですね! もっと釣れるかと期待しましたが・・・ 厳しいです(^。^;)
投稿: 焼津パパ | 2008年5月23日 (金) 15時06分
こんばんは。 昨日は良さそうな気がしていましたがそうでもなかったですか! 一気に群れの大きさが小さくなってしまったようですね(-.-) でも、タチgetするなんてさすがですね(^.^)
投稿: ター時々オヤジ | 2008年5月23日 (金) 21時44分
fukuさん>掛け損ねが多いのは、活性も低いかもしれませんが、一番の理由は僕の腕が未熟なせいでしょう。(^^ゞ
名も無きシロギスさん>カエルだらけ、そのうち家の中にまで侵入してきますよ。 苗床は、これ以上被害を受けないよう網を被せました。
焼津パパさん>海が良くてもお魚が・・・難しいですね。
ター時々オヤジさん>群れが小さくなったのか、ベイトが多すぎてジグに反応しないのか・・・ まぁ、ボチボチ釣れればOKでしょ!
投稿: Jun | 2008年5月23日 (金) 23時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
おはようございます
タチの調子良くないみたいですが、ゲットしてますね♪
でも当たってきてもなかなか乗らないってのはやはり活性は低いんでしょうかね?
投稿: fuku | 2008年5月23日 (金) 09時28分
こんにちは。
庭に雨蛙がいるんですか。いいなぁ。
次は鳥に食べられずに芽が出るといいですね(^-^)ノ~~。
投稿: 名も無きシロギス | 2008年5月23日 (金) 12時37分
こんにちは。
昨日は状況はよかったですね!
もっと釣れるかと期待しましたが・・・
厳しいです(^。^;)
投稿: 焼津パパ | 2008年5月23日 (金) 15時06分
こんばんは。
昨日は良さそうな気がしていましたがそうでもなかったですか!
一気に群れの大きさが小さくなってしまったようですね(-.-)
でも、タチgetするなんてさすがですね(^.^)
投稿: ター時々オヤジ | 2008年5月23日 (金) 21時44分
fukuさん>掛け損ねが多いのは、活性も低いかもしれませんが、一番の理由は僕の腕が未熟なせいでしょう。(^^ゞ
名も無きシロギスさん>カエルだらけ、そのうち家の中にまで侵入してきますよ。
苗床は、これ以上被害を受けないよう網を被せました。
焼津パパさん>海が良くてもお魚が・・・難しいですね。
ター時々オヤジさん>群れが小さくなったのか、ベイトが多すぎてジグに反応しないのか・・・
まぁ、ボチボチ釣れればOKでしょ!
投稿: Jun | 2008年5月23日 (金) 23時19分