地域木造住宅市場活性化推進事業
午前中、静岡へ
国土交通省「地域木造住宅市場活性化推進事業」応募検討会
こちらに参加させていただきました。
福田内閣になり、いきなり発表された200年住宅。
木造で200年は何とも奇抜な・・・
その関係?で、地域の木材を使った住宅の供給体制整備、普及推進、担い手育成、企画・技術開発などの事業を公募し、優れた事業に国から補助金を出そうと言うことになりました。
静岡県森林組合連合会では「こだわり七福神住宅計画」という事業を企画し、応募書類を作る前に建築士の意見を聞こう・・・ということで行われた意見交換。
いろんな角度から木造住宅に関わる方々の〝もう止まらない〟意見の数々、無事参考になりましたでしょうか?
一通りお話が終わったところでお昼。
美味しいお弁当をいただきながら、また建築の話を・・・
今回は大規模な事業の話から、これから先の住宅・生活環境を考える事になり、とても良い勉強になりました。
| 固定リンク
コメント