« 2008しずおか木造塾(第2講座) | トップページ | 簡単おまつりほどき »

2008年10月12日 (日)

ピンギス釣り

Img_2935
昨夜の天気予報では波の高さ2.5mと言ってたけど、意外と穏やかで安心しました。

(釣行時間 7:00~13:00)

最初に入ったのは三浜。
まずは沖、次に手前の川の中、ボチボチ歩きながら払出しまで丁寧に探りましたが、引き潮の前半戦は苦戦しました。
キス3匹とヘダイ2匹を釣ったところで潮も止まったので、気分転換も兼ねて大きく移動。

お次に入ったのは大渕。
ボラ釣り師とルアーマンの間に入り、目星を付けた狭い範囲に仕掛けを通してみると〝プルルッ〟とアタリ。
潮が満ちてくるとピンギスが湧き始め・・・
Img_2938
今日の釣果はキス29匹、ヘダイ2匹、フグ2匹。
意外にも外道が少なく、全うなキス釣りになって良かったです。

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« 2008しずおか木造塾(第2講座) | トップページ | 簡単おまつりほどき »

コメント

素晴らしいですね!
本当にキスの話なんて皆無なんですよ(笑)
きっと周りにもキス釣りの人は数えるくらいだったと思います。
本当に素晴らしいです。

投稿: たけぞう | 2008年10月12日 (日) 18時40分

たけぞうさん>湾内や西からは束釣りの情報も入っていましたが、あえて自分の好きな浜で勝負してみました。
1匹10gに満たないピンギスばかりですが、我ながらピンギス釣りは上手いなぁ~と思います。
こんな小さい釣りばかりしているので、クラブの仲間にいつもバカにされるんですよね。(^^ゞ
今回も楽しませてくれた大東・大須賀の砂浜に感謝です!

投稿: Jun | 2008年10月13日 (月) 19時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2008しずおか木造塾(第2講座) | トップページ | 簡単おまつりほどき »