2009_01 用宗鱚信会月例会
久々の投げ釣りです。。。
朝起きて、どこへ行こう・・・と車に乗りますが、今日は風が強い
とりあえず、この風でも竿が出せる場所を探すしかありません。
(釣行時間 9:30~12:30)
最初に向かった場所は焼津港外港。
外向きに投げれば追い風になるので、堤防の先端へ向かうと鱚信会メンバー3人を発見。
しかも既にキス釣ってるし
僕も急いで準備してキャスト開始。
堤防の上に立っていると、寒いし海へ突き落とされそうになるので、キャスト後はテトラポットの陰に身を潜めてアタリを待ちます。
すると〝プルルッ〟と来たので喜んでリールを巻くと・・・
掛かっていたのはサビハゼ。(;一_一)
その後、堤防上を移動しながら何投かしてみたけど、錘と仕掛けが徐々に茶色く変色し始め、、、
あまりに海底が汚いので嫌になり移動します。
次は焼津港港内、アクアスやいづ前で数投するもアタリなし。
再び移動。
最後は小川港新港。
ここは市場の屋根で風が防げるので投げ釣り師がいっぱい
鱚信会メンバーも5人ほどいたので僕も入れてもらいます。
空気が澄んでいるので富士山が綺麗ですねぇ~。
先行メンバーの話では、遠くに投げ過ぎると根掛かるみたいなので5色付近へ投入。
すると〝プルルッ〟と小さなアタリ。
最初はメゴチと不明な小魚(ヨメヒメジ?)。
同じコースを通すと再び〝プルルッ〟
今度はピンギス
なんとかボ~ズは逃れました。(^_^)v
その後はアタリも無く納竿。
集合場所(検量所)へ向かう途中でお昼ご飯。
中華料理来勝軒で温かい食べ物を
ワンタン麺 ¥700-
美味しかったし、カラダも十分温まりました。
さて、いよいよ検量所の用宗港へ。
ピンギスでもキスに変わりはないので検量してもらうと・・・9g。
もちろん結果はビリの方・・・
また来月、頑張ります。(^^ゞ
| 固定リンク
コメント
教えてさしあげたい!!
20センチくらいのキスが2ケタ…。
投稿: たけぞう | 2009年1月25日 (日) 23時54分
今年のファスト・キスおめでとうございます。JUNさん、やはりまだ激シブですね。そちらの方では4月位からシーズンINですか。(ところで使っている竿はシマノのプロサーフ並とみましたが)私もアミノ酸補給してがんばります。
投稿: キス百福 | 2009年1月26日 (月) 12時26分
たけぞうさん>この時期、夢のような釣果ですね!
大物1本勝負でも20cmあれば上位が狙えます。
来月の月例会に向けて良い釣り場を探さなくちゃ。
キス百福さん>ありがとうございます。
過去の経験で、2・3月は更に厳しいですよ。(;一_一)
昨日は極寒だったので無理せずAR-C(ルアーロッド)からスタート、カラダがほぐれてからプロサーフに持ち替えました。
これから徐々にならし、キススペ振れるカラダづくりに励みます。
投稿: Jun | 2009年1月26日 (月) 21時49分