« 浜コウ606g | トップページ | アオリーQエース »
初回は申込書すら手に入らなかった建築士定期講習。。。
今回は無事に受講表をいただきました。 僕は一級・二級と2つの建築士免許を所有していますが、この講習では一級の講習を修了すれば、両方(一級・二級)の修了証が交付されるらしい。まぁ当然ですよね。二重で受講手数料取られちゃ堪りませんから
講習日は6月1日(月)修了考査はどんな問題が出るのかなぁ~~~。
ブログランキングに参加しております。 ↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m
2009年3月13日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
JUNさんは申込済んだようですね。こちらは少し仕事の加減で何時受けるかはっきりしてませんが先日も当業界で有名なN学院よりTELでの確認あったので年内には受けようか思ってます。受講はまぁーいいとしてもいろいろ物入りになって来ましたね。今の時期は厳しいですよ本当に、国交省から少し補助ないねかな
投稿: | 2009年3月14日 (土) 05時41分
キス百福さん・・・ですね。 定額給付金で受講?ですかねぇ。(^^ゞ 全然景気対策にならんけど!
投稿: Jun | 2009年3月14日 (土) 19時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
JUNさんは申込済んだようですね。こちらは少し仕事の加減で何時受けるかはっきりしてませんが先日も当業界で有名なN学院よりTELでの確認あったので年内には受けようか思ってます。受講はまぁーいいとしてもいろいろ物入りになって来ましたね。今の時期は厳しいですよ本当に、国交省から少し補助ないねかな
投稿: | 2009年3月14日 (土) 05時41分
キス百福さん・・・ですね。
定額給付金で受講?ですかねぇ。(^^ゞ
全然景気対策にならんけど!
投稿: Jun | 2009年3月14日 (土) 19時58分