« チャレンジ失敗 | トップページ | 7/6 生育状況 »

2009年7月 5日 (日)

ダイワSBC投2009静岡B地区大会

本日の目標はキス1匹を釣ること。
そしてマスタライズ・キスの試投をしてのんびり帰ろうと・・・

大会本部前到着AM5:00。
既に明るいので海が見えるけど状況は悪そう・・・
まずは受付で緊張するワッペンのくじ引き。
僕が引いたのは「A-82」東エリア。
これが吉と出るか凶と出るか。。。

一回戦<6:00~9:00>
大会本部前が深くて良いポイントに見えたけど、82番の出発じゃ入れる場所も無く・・・
今回は曇で涼しかったので、エリア範囲ギリギリの辺りまで歩いてみることにしました。
到着すると既に6:15。
しかし、この辺りまで来れば隣の人との間隔も十分なので、ゆっくり仕掛けを準備して第1投。
ん~~~、海底の変化は乏しいかな?
それでも4色辺りに潮の変化を感じたので、この辺りを丹念に探ってみると〝ビビッ〟とアタリ。
Img_4061
フグでした。(^^ゞ

その後、少しずつ場所を変えながら探りますが、潮が引けてくるとゴミや濁りにも邪魔され無反応が続き・・・
こりゃいよいよダメかと焦り出した8:40。
〝ブルルッ〟と待望のアタリ。
Img_4062
やりましたキス、奇跡の1匹ゲット。(^_^)v
本日の目標達成で自己満足。
軽い足取りで大会本部前へと帰ります。

本部前に集まるクラブの仲間に釣果を聞くと、やはり釣れた魚の異常に少ないこと。
集計を待ち、一回戦の成績発表を聞くと
「Aエリアは釣った方全員が二回戦へ進みます」
えっ
嬉しいけど試投会がぁぁぁ・・・
予定は狂ったけど、頑張るしかありません

二回戦<10:30~12:30>
今度は一回戦で釣れた魚の多かった西エリアへ突撃。
しかし、こちらは混んでますねぇ~~~。
何投かしてみるものの潮が速くて釣り辛く、周りでも釣れている感じは無いので、再び空いててプレッシャーの少ない東エリアに移動。
しかし、こちらも全然魚っ気が感じられない・・・
6色~力糸を競技終了の合図まで丹念に探ったけどダメでした。

いやぁ~~~疲れた。


表彰式
やはり二回戦も全然釣れず、キスを釣った選手全員のブロック大会出場が決まりました。
勝ち残った皆さん、おめでとうございます。

最後の抽選会で〝ドライヤー〟をいただきました。
相変わらずクジ運は強いようです。

来年はブロック大会に行けるよう頑張ろう

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« チャレンジ失敗 | トップページ | 7/6 生育状況 »

コメント

話には聞きましたが、かなり厳しかったようですね。

次はメロンですね!
次も気が抜けないですね、だって100位狙いですもんね(笑)
〝1匹釣る〟と言う目標より難しいですよ!
頑張ってください。

投稿: たけぞう | 2009年7月 6日 (月) 13時44分

Junさんお疲れ様でした(*^_^*)

キスも厳しいみたいですね(^_^;)

あと一匹でブロック大会惜しかったですね!
どの辺で大会は、やっていたのかな?

久能のあたりで沢山の人がいましたが、違いますよね?

投稿: 彩萌パパ | 2009年7月 6日 (月) 18時26分

たけぞうさん>本当に厳しかったけど勉強になりました。
メロンは的確な100位予想、頑張りますよ!

彩萌パパさん>キスも厳しかったです。
この大会は遠州の福田海岸で行われました。
来年はブロック大会へ進めるよう頑張ります。

投稿: Jun | 2009年7月 6日 (月) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« チャレンジ失敗 | トップページ | 7/6 生育状況 »