« 久々のボ~ズ | トップページ | Time Out Live ’09 »

2009年9月 5日 (土)

シマノ・ジャパンカップ東海大会

千浜海岸に着いたのが夜明け前のAM5:00。
手早く支度を整え、受付の大会本部でゼッケンのクジ引き。
なるべく若い番号が出ますように・・・
と祈りながら袋を開くと〝265〟という大きな数字が

今回の競技区間は東に3km、西に1kmとのこと。
1回戦のスタートはゼッケン順なので・・・
混み具合を考慮して、迷わず東へ歩きます。

◆1回戦 6:00~9:00
ポイントは合戸より少し東へ歩いたところ、、、
海面がザワつく払い出しに入れてもらいました。
仕掛けを準備していざ4色へ。
すると〝ズンズンッ〟と最初のアタリ。
Img_4599
ヒイラギかよ

4色はヒイラギとフグばかりなので、狙いを2色以内に変更。
しばらくすると〝ブルルッ〟キスのアタリ。
Img_4601
やったぜ
それから2匹のキスを追加したところで1回戦終了。

大会本部前へ戻り検量の列に・・・
Img_4603
さすが300以上集まると凄い混雑。

僕の1回戦はキス3匹(122g)でした。
この釣果では厳しいかと思ったけど・・・
Img_4604
あらっ、ギリギリ通過(53位)しちゃった。(^^ゞ

ということで2回戦へ

◆2回戦 10:00~12:00
またしても東へ向かいますが、今度は東も競技区間が1kmと狭くなったので、あっという間に境界を示す旗付近まで来てしまった。
最初は瀬の先端から沖を狙ってみたけど、潮の流れが速すぎて釣りにならないのですぐに移動。
手前2色に川がある場所へ入り直しキスを探すと、、、
〝プルルッ〟
と弱いけどキスのアタリでピンギスゲット。
このサイズでも、数釣ればそこそこ勝負できるかな?
と思い、得意のピンギスに的を絞り・・・

結果、2回戦はピンギス5匹(51g)でした。

再び大会本部前に戻って検量を済ませ・・・
疲れたカラダに水分補給しながら結果発表を待つと、、、
Img_4607
最終順位は28位。

セミファイナルへは進めなかったけど満足の結果でした。(^_^)v

Img_4609
賞品をもらって同じクラブのN田ケ谷先輩と一緒に記念撮影。

家に帰ってから釣ったキスを確認すると、、、
Img_4610
左:1回戦 122g/3匹≒40g
右:2回戦 51g/5匹≒10g

ホント差があり過ぎだけど、ピンギスでもあと3匹釣ればセミファイナルに進めたのかぁ~。

さぁ、来年は更に上へ進めるよう頑張るぞ

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« 久々のボ~ズ | トップページ | Time Out Live ’09 »

コメント

こんばんは。
28位おめでとう(^o^)
いい笑顔ですね!
こんなにキスの大きさが違うもんなんですね~

投稿: 焼津パパ | 2009年9月 5日 (土) 23時02分

状況はけっして良くはなかったと思いますが、見事キスを引き出しましたね!!
匹数は十分でしょう?重量は残念でしたね。
でも来年に向けての目標ができましたね。

投稿: たけぞう | 2009年9月 6日 (日) 20時49分

焼津パパさん>ありがとうございます。
歩き疲れてヘロヘロ、でも満足の笑みですかね。
ピンギスが多くなると砂浜もいよいよ秋です。

たけぞうさん>4色以内の釣りを丁寧にするようになってから、大会での順位が上がってきました。
体力のない僕にはこのスタイルが向いているようなので、これからも練習に励んで上を目指します!

投稿: Jun | 2009年9月 6日 (日) 23時25分

お疲れ様でした
なんだか緊張感が伝わってきました。

来年は きっと【もう一つ上に】いけますよ

投稿: ひろ | 2009年9月 6日 (日) 23時41分

ひろさん>競うという緊張感は楽しいですね。
これからまた1年、いろんな状況で竿を出し釣技を磨きたいと思います。

投稿: Jun | 2009年9月 7日 (月) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久々のボ~ズ | トップページ | Time Out Live ’09 »