« 月夜に感謝 | トップページ | 秋まき »

2009年10月31日 (土)

2009しずおか木造塾(第2講座)

起きたら昼前、ヤバイ。
急いでパソコンを立ち上げ、仕事の連絡を済ませ、、、
ウチを出たのが13:28。
こんな時〝どこでもドア〟があったら・・・

会場に着いたら、楽しみにしていた講義は終盤でした

【スケジュール】
1.木材の品質管理  13:30~15:00
  山長商店 榎本嵩秀先生(和歌山県)
----------休憩----------
2.住宅の現場管理  15:10~16:40
 -東京ドミノ住宅を事例にコスト管理中心に-
  相羽建設 迎川利夫先生(東京都東村山市)

懇親会では、講義を聞けなかった山長商店・榎本嵩秀先生の隣に座らせていただき、紀州の材料のこと、ムク国産材のJAS製品のこと、プレカットのこと、たくさんの事を教えていただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

次回の講座は遅れないように気をつけなくちゃ。

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« 月夜に感謝 | トップページ | 秋まき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 月夜に感謝 | トップページ | 秋まき »