先日釣ったタチウオが美味しかったので、、、
少し早めに散歩へ出かけます。
(釣行時間 17:00~18:00)
メタルジグを風に乗せてフルキャスト。
しかし、何度投げてもアタリなし。
やはり穏やか過ぎるのもダメなのか?
とりあえずタナを変え、巻く速度を変え・・・いろいろ試してみると
〝グイッ〟
ん、なにか掛かった
タチの引きとは明らかに違うので慎重に寄せてみると、、、
イカじゃん
写りが悪いのでバケツに入れてもう1枚。
スルメイカ、296g。
なかなか良い引きを楽しめました。
ブログランキングに参加しております。

↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m
コメント
浜からスルメ、焼津ならではですね。
スルメは群れでいるだろうからスッテを何個か付ければ数釣りの可能性もありそうですね!
釣りたてのお刺身はたまんないでしょうね!!
投稿: たけぞう | 2009年11月16日 (月) 22時02分
こんばんは。
スルメいましたか!!
寄生虫に注意してくださいね
投稿: 焼津パパ | 2009年11月16日 (月) 22時06分
たけぞうさん>焼津はスルメだけでなくケンサキやヤリも浜から釣れるので、新しい釣り方を開拓したら楽しいかも。
僕はイカ、刺身で食べるときは必ず一度冷凍します。
虫がこわいので。(^^ゞ
焼津パパさん>あの浜はいろんなイカが釣れて面白いですね。
寄生虫には当りたくないので、今から加熱して食べます。
投稿: Jun | 2009年11月17日 (火) 18時28分