2010年6月30日 (水)
2010年6月28日 (月)
2010年6月27日 (日)
三鷹の森⇒スカイツリー
6月25日(土)
アイスショーのあとはダイワロイネットホテル新横浜にお泊り。
久しぶりにのんびりした時間を過ごし晩くまで読書に励んだら、、、
約30分の朝寝坊。(^^ゞ
急いで身支度を整えて駅へ。
新横浜⇒東京⇒三鷹
三鷹駅からは風の散歩道を歩き、井の頭公園脇の歩道に出てしばらくすると、正面から白いジャージを着たオジさんがゴミを拾いながらこちらにむかって歩いてくるんだけど、、、
似ていたんだよなぁ~元プロボクサー世界王者の輪島功一さんに。
それはさておき15分ほどで〝三鷹の森ジブリ美術館〟に到着。
トトロの受付はダミーなので正規の入り口へまわり、チケットをフィルム付きっぷ(入場券)と交換してもらいます。
これは〝魔女の宅急便〟のキキとジジですね。
館内は撮影禁止なのでゆっくり観覧。
順路はないので下から順番に・・・
「動きはじめ」の部屋にあった直径2m程の立体ゾートロープ?
中トトロとサツキの間で縄跳びするメイちゃんの可愛いこと
飽きずに10分以上も眺めてしまった。
常設展示室のスケッチや絵コンテも見て触れるなんて感激。
残念だっのは・・・36歳は〝ねこバス〟に乗れないこと。(;一_一)
ねこバスルームを出て屋上へ上がると、、、
意外とピカピカな〝まもり神〟
ジブリの作品だけでなく建物も面白い造りだったぁ~。
次に行く機会があったら、、、
もっと〝紅の豚〟の資料やグッズを探してみよう。
駅への復路は井の頭恩賜公園の池の中央を通って吉祥寺へ。
吉祥寺⇒渋谷で少し遅めの昼食
以前、出張で行ったとき、、、
メチャ込みで入れなかった東京トンテキへ。
トンテキ定食 ¥1,000-
苦手になりつつあるガッツリお肉ですがペロリと食べられました。
最後はアレを見るために、、、
渋谷⇒押上
地下鉄のホームから地上へ出てすぐの眺め。
東京スカイツリーです。
まだ工事途中だけど、ん~~~高い。
せっかくなので塔のまわりを1周してみます。
どこまで歩いても上を見てカメラを構える人が絶えない人気。
完成したらぜひ昇りに来てみよう
さて、予定の行動を完了したので撤収します。
Dreams on Ice 2010
新横浜スケートセンターで開催された
Dreams on Ice 2010
~フィギュアスケート日本代表エキシビション~
に行って参りました。
今年は浅田真央ちゃんが出演する・・・って確定?
もう、嬉しすぎて鼻血が出そう。。。
18:30より10分ほど遅れて開演。
オープニングは出演するスケーターが順番に出てきて、みんな揃ったところで賑やかな滑りを披露するのですが、なんと僕の一番近いところで滑っているのは真央ちゃん。
いきなりこんな近くで見られるなんて感激です。(T_T)
さて、第1部の注目はやはり・・・昨シーズン・世界ジュニアチャンピオンとなった羽生結弦くんと村上佳菜子ちゃん。
二人とも今シーズンからシニアに挑戦されるようで、エキシビションの滑りも素敵でしたが競技での活躍も楽しみですね。
整氷・休憩後の第2部は海外から素敵なゲストが
凛とした滑りが魅力のラウラ・レピスト、相変わらず凄い人気のステファン・ランビエル、そして場内の女性たちが絶叫して喜んだ皇帝エフゲニー・プルシェンコ。
彼が客席の方に目を向けると、その視線の先の女性たちは、、、
〝ギャーーーッ〟と大絶叫して失神?
まるでサラリーマンNEOのセクスィー部長を見ているようだった。
そんな海外のスターたちにも負けない今の日本代表。
やはり眼力が印象的だった鈴木明子さん、笑顔が素敵だった安藤美姫ちゃん、相変わらずクールな滑りの小塚崇彦くん。
そして最後の二人は拍手・歓声・滑りの質も全て別格だった・・・
高橋大輔くんのステップは凄すぎ
ジャンプも軸が細くてブレがなく本当にキレイ。
今シーズンも大活躍間違いなしでしょうね。
そして、ふわりとした淡い色の衣装で登場した浅田真央ちゃん。
やっぱ真央ちゃんはこういうの似合うなぁ~~~。
あっ、真央ちゃんが飛んだ。
あっ、真央ちゃんが回った。
あっ、真央ちゃんが笑った。
あっ、真央ちゃんがこっち見た。
(そう思わせてくださいよ)
かっ、、、可愛いにも程がある
初めて間近で見る真央ちゃんにオジさんメロメロです。(^^ゞ
いやぁ~、楽しかった。
出演者の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。m(__)m
アイスショーはカラダが冷えるので、、、
ショーのあとは新横浜ラーメン博物館へ。
2010年6月23日 (水)
2010年6月22日 (火)
2010年6月21日 (月)
2010年6月20日 (日)
2010年6月19日 (土)
2010年6月18日 (金)
2010年6月17日 (木)
告白
話題の映画『告白』を見てきました。
久々に見る〝R指定〟映画ですが
エロい松たか子を見られるわけではなく・・・
とっても怖い松たか子に圧倒されまくります。
背筋が寒くなる内容なので、蒸し暑い初夏の夕涼みにぴったり?
なんてね。。。
告白といえば、、、
この数ヶ月、毎週水曜日の夜は涙が止まらなくて・・・
それは日テレのドラマ「Mother」を欠かさず見るからなんですが
映画「告白」にも森口先生(松たか子)の娘役として出演している
芦田愛菜ちゃんの演技に泣かされっぱなし。
昨夜放送(第10話)のラスト10分なんてホントにヤバ過ぎでした。
あぁ~、今も思い出しただけで涙が。(T_T)
来週はいよいよ最終回、あの母娘の未来が気になります。
2010年6月14日 (月)
2010年6月11日 (金)
2010年6月 9日 (水)
2010年6月 5日 (土)
静フィル第33回定演
まずは静岡駅前の伊駄天に寄って1杯。
土曜日は影武者(豚骨)の日。
煮干し豚骨 ¥980-
いつもなら平打ち麺だけど、今日は細麺を選択。
(写真じゃわからないけど・・・)
とっても美味しくいただきました。
お腹いっぱいになったところで10分ほど歩き・・・会場に到着。
静岡市民文化会館大ホールで開催された
静岡フィルハーモニー管弦楽団第33回定期演奏会
へ行ってきました。
ピアノ協奏曲(シューマン)、シェエラザードと聴き、アンコールは浅田真央ちゃんが昨季SPで使用していた仮面舞踏会。
いつも手に汗握りながら緊張した状態で聴いていた曲。
演奏会では聴いてるだけなのに・・・なんかドキドキしてきて笑える。
今日も素敵な演奏をありがとうございました。m(_ _)m
最近のコメント