« 不倫 | トップページ | ゴンちゃん »

2011年9月28日 (水)

まちセン技術講習会

あぁ~、なんて素敵な横顔でしょう。。。
Img_0830

新幹線に乗りたいがための出張・・・ではありません。
一番近くで開催された中部会場(静岡)が事務所協会の講習会と重なって行けなかったので東部会場(沼津)まで出掛けてお勉強させていただきました。
(説得力に欠ける?)

平成23年度第1回まちづくりセンター技術講習会
「住宅かし保険」「長期優良住宅」についてと地震防災セミナー
~保険は新築だけじゃない!~ ~これで「長期優良住宅」は恐くない!!~

主催:(一財)静岡県建築住宅まちづくりセンター
会場:沼津市立図書館

1.開会 13:10
2.「開会あいさつ」 13:10~13:25
3.「住宅かし保険と長期優良住宅について」 13:25~14:35
・新しい住宅かし保険の紹介:「リフォーム」「既存住宅販売」「大規模修繕工事」
・長期優良住宅認定制度の実務解説:「技術的基準のポイント」「申請図面等の作例を用いた記載方法説明」
4.「建築確認手続き等の合理化(運用改善および規制改革等の要請への対応)」 14:35~15:00
・運用改善の概要について
・構造基準等の合理化
・建築確認、審査手続き等の合理化について
・規制改革等の要請への対応について
・参考「GIS静岡県総合基盤地理情報」のインターネット公開
・参考「静岡県建築行政連絡会議HP」のインターネット公開
-----休憩----- 15:00~15:10
5.「文化財の保護と届出について」 15:10~15:20
6.「東日本大震災と静岡県の津波対策」 15:20~16:20

うわぁ~盛りだくさん
とは言え、瑕疵保険は何度も聞いてるし長期優良は毎月何件もやっているのでココは復習のつもりで、、、
メインは最後の地震・津波対策ですよ。
いままで100年に一度の地震に備えて耐震設計を行ってきましたが、東日本大震災を経験したこれからは1000年に一度の地震対策も考えなくてはいけないかもしれない。
走り高跳びのバーがいきなり棒高跳びくらいの高さになった感じ?
技術者の誇りにかけて跳ぶ方法を見つけたい・・・

ブログランキングに参加しております。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
↑ポチッとひと押し、ご協力に感謝です。m(_ _)m

|

« 不倫 | トップページ | ゴンちゃん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 不倫 | トップページ | ゴンちゃん »