« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
静岡県産業経済会館で開催された「住宅の改正省エネ基準を学ぶ」研修会でお勉強させていただきました。
省エネは、まぁややこしくてむずかしい。
2013年3月30日 (土) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
(釣行時間 18:00~20:00)
土日はお仕事で夕まずめ散歩に行けないので・・・今日は珍しく延長志願。
運良く時合いも長く続き、良型タチウオが14匹釣れました。
2013年3月29日 (金) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (4) Tweet
午後から静岡へGo。
グランシップ会議室で開催された平成25年度静岡県木造住宅助成・住宅リフォーム助成事業説明会に行ってきました。 『しずおか優良木材認証制度』『住んでよし しずおか木の家推進事業』『住宅リフォーム支援事業』木造住宅の耐震化助成制度『プロジェクト「TOUKAI-0」事業』
木造住宅補強計画策定事業の補助金が\96,000-から\144,000-に増額されたのは大きな進歩。
2013年3月28日 (木) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
満月ですが・・・
今宵は浜でなく静岡へGo。
2012年度(公社)静岡県建築士会中部ブロック青年企画委員会第7回委員会
平成25年度事業計画について協議を行って参りました。
2013年3月27日 (水) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
(釣行時間 18:00~19:30)
端っこで我慢して待った甲斐があった。ヽ(^o^)丿本日の釣果はタチウオ13匹。
2013年3月26日 (火) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
(釣行時間 18:00~19:00)
本当の端っこ、テトラ横。この位置でも釣れるんだ・・・と感心。
2013年3月25日 (月) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2013年3月24日(日)
Japan Fishing Festival 2013〔みなとみらい・パシフィコ横浜〕 今年もたくさんの新商品を見て触って話を聞いて楽しみました。
帰りは中華街で満腹。
おまけフィッシングショー会場で購入した書籍。日本さかな検定、受けてみたい・・・
2013年3月25日 (月) 釣り | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2013年3月23日(土) 県庁前の桜、満開がこんなに早いとは少々驚き。
2012しずおか木造塾(第7講座・補講) 【スケジュール】Ⅰ部「建物を活かす庭づくり」~設計事例編~講師:山﨑誠子氏(GAヤマザキ・東京)----------休憩----------Ⅱ部「伝統家屋・京町屋の魅力」講師:中村昌生氏(京都工芸繊維大学名誉教授)
<番外編>講師を囲んで有志による懇親会
追加の講座では再び山﨑先生のご登場で、講義~懇親会までとても楽しいお話を聞かせていただきました。早くも来年度の講座が楽しみです。
2013年3月25日 (月) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
機動戦士ガンダムUC episode6「宇宙と地球と」
オープニングでは連邦軍のザコを派手に蹴散らしたアンジェロ君も、相手がサイコフレーム機となればあっさり蹴られ踏まれ殴られ最後は逃げちゃうのね。
2013年3月22日 (金) 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
一番端っこで、とりあえず1匹釣れたので満足。
2013年3月22日 (金) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨夜は先輩の事務所で薪ストーブ体験をさせていただきました。
2013年3月16日 (土) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
姪っ子へのお返しを買いに出掛けたのだが・・・果実の誘惑に負け、自分の分も買っちゃった。(^^ゞ
2013年3月14日 (木) おいしいもの | 固定リンク | コメント (0) Tweet
降られる事を覚悟して浜へ。
やはり濡れるにはまだ寒過ぎた・・・今日は小さなアタリが何度もあったのに掛けられず。ビチャビチャになって撤収。
2013年3月13日 (水) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
左がチケットで右が文庫。
せっかく試写会が当たったのに仕事で行けん・・・という友達の代わりに見せていただきました。
【試写会】プラチナデータ
この試写会、応募人数が過去最高だったのでは?とテレビ局の人が大変喜んでおりました。二宮和也、豊川悦司、東野圭吾、さて皆さんのお目当ては・・・
僕は東野圭吾ファンなので、後日ゆっくり小説を読んでもう少し詳しくこの作品の世界を楽しんでみたいと思います。
本日の麺は伊駄天へ。 冬が終わる前に・・・冬季限定?の〝越豚〟
2013年3月13日 (水) 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
針を外す時にタチの歯が右手人差し指を掠り・・・流血。持ってて良かった絆創膏。(~_~;)
本日の釣果は細めのタチウオ2匹でした。
2013年3月11日 (月) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
満開です。
2013年3月11日 (月) ガーデニング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
バラシ×1リーダー切断×1(お気に入りのジグが・・・)やっと水揚げ×2
本日の釣果もタチウオ2匹でした。
2013年3月 8日 (金) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最初の1匹、巻き上げ途中にバレた。(>_<)その後は静かな時間が続き・・・もうダメかな?と諦めかけた頃に再び〝ガツッ〟〝ガツッ〟
本日の釣果はタチウオ2匹でした。
2013年3月 7日 (木) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近の定位置、端っこの方に入れてもらい電気ウキを見ながらアタリを待ちますが・・・
今日はお留守でしょうか、撤収です。
2013年3月 6日 (水) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はジグを3個も取られてしまった。(切断箇所:リーダー×2、道糸×1)まだまだ修行が足りませぬ・・・
本日の釣果はタチウオ4匹でした。
2013年3月 4日 (月) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
端から端まで波打ち際を埋め尽くす釣り人。「入れてください」と言えるような間隔の所はどこにも見当たらないので、暫し堤防に座って後ろから見物。暗くなり始め・・・そろそろ時合いかな?という頃に、端の方で2名抜けるのが見えたので急いでその場所へ。
(釣行時間 18:15~19:00)
間隔が狭いので絡まないように注意しながらもフルキャスト。すると2投目で早くも〝ガツッ〟と来た群れは薄いみたいだけど根気よく誘い続け・・・ 本日の釣果はタチウオ6匹でした。
2013年3月 3日 (日) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
一番端っこの空いてる所へ滑り込み。
この辺りまでタチが回ってくるのか不安はあるが・・・とりあえずキャストを繰り返してみると〝ガツッ〟と来た 本日の釣果はタチウオ2匹でした。
2013年3月 2日 (土) 釣り, ジギング | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は昼過ぎに静岡へGo。
静岡県産業経済会館で開催された省エネ住宅研修「エコハウスのウソ・ホント」講師:前真之氏(東京大学大学院准教授)でお勉強させていだきました。
〝効果的な冷暖房・通風・太陽光エネルギーの利用〟など、情報や数値に振り回されて誤解していた部分がなんと多かったことか。2020年省エネ基準義務化以降は住宅のカタチも大きく変わりそう。ついでに構造(4号特例廃止)もそろそろいじって欲しい・・・
2013年3月 1日 (金) 仕事 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント