« 木造ラーメンの構造設計セミナー | トップページ | 休みがち »

2014年3月27日 (木)

世界フィギュア観戦

少々疲れていたので、赤羽の宿では世界フィギュア男子SPをテレビで見ながら途中で寝てしまいました。(結果は朝のニュース番組で確認、おぉっ羽生君が3位)

意外と早くに起き出し、京浜東北線で大宮方面へ。
Img_4820_2
思わず降りてしまった。
時間があれば駅前のビルの上にあった巨大ライオン?も何なのか見に行きたかった。

大宮駅で入場券を買い新幹線のホームへ。
Img_4827
最新型のE7系を見物。
停車時間が短く車両横のトレインマークを写せなかったのは残念。

まだ時間が早いので鉄道博物館へも寄り道。
Img_4841
Img_4842
Img_4843
あけぼの祭り。

Img_4855
ビューデッキ前を通過するE7系。
見物する子供たちも大喜びでした。

昼前に移動。
鉄道博物館⇒さいたまスーパーアリーナ
Img_4860
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2014
ペア(フリー)/女子シングル(ショートプログラム)

こちらを観戦してきました。

「ノクターン」真央ちゃんの生トリプルアクセル、SP世界歴代最高点の演技をこの目で見れた喜びったら・・・たまらん
続けて滑った佳菜子、明子ちゃん、コストナー、ゴールドちゃん、リプニツカヤ兄貴の演技も凄く良かった。
初めての競技会観戦でしたが、本当に最高でした。

帰りは新幹線の時間に間に合うのか不安でしたが、無事に帰ってくる事ができました。
Img_4861
大宮⇒東京(やまびこ220号・E5系
全力で走らない区間だけど初乗車に満足。

東京⇒静岡(ひかり539号・N700系)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
 

|

« 木造ラーメンの構造設計セミナー | トップページ | 休みがち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 木造ラーメンの構造設計セミナー | トップページ | 休みがち »