« 百海SURF | トップページ | 4/26 生育状況 »

2014年4月24日 (木)

住宅業界の時流予測フォーラム

浜松のアクトコングレスセンター会議室で開催された
増税後の今こそ考える住宅業界の時流予測フォーラムin静岡
(主催:グラウンド・ワークス株式会社)
でお勉強させていただきました。
Img_4885
今後、工務店がハウスメーカーに勝つためには二つの要素が必要とのこと。
1.超高断熱
2.耐震等級〝3〟

耐震等級を取るために必要な計算(許容応力度計算)はウチのメイン事業ですが、やる気のない工務店や設計事務所の人に構造計算の必要性を理解してもらうのって大変なんですよね。
とは言え木造住宅も令46条壁量計算だけで済ますのではなく、許容応力度計算や長期優良住宅の申請を行う物件の比率が上がって安全な建物が増えてくれるよう、普及活動を頑張りたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ

|

« 百海SURF | トップページ | 4/26 生育状況 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 百海SURF | トップページ | 4/26 生育状況 »