2016年3月31日 (木)
2016年3月30日 (水)
2016年3月29日 (火)
2016年3月28日 (月)
2016年3月27日 (日)
2016年3月26日 (土)
横須賀バス見学会
(公社)静岡県建築士会中部ブロック志太地区による
『横須賀懇親視察見学会』に参加してきました。
横須賀海軍カレー本舗で昼食。
渡船にて猿島へ。
ガイドの案内で島を一周。
なぜかショッカーの基地?
続けて記念艦三笠を見学。
最上艦橋、東郷司令長官位置からの眺め。
上甲板、その他をうろうろ・・・
また機会があれば横須賀基地ツアーで空母を見たいですね。
2016年3月23日 (水)
プリ丸
西へ。
最初に構造計算させていただいた現場を見学。
お昼ごはん。
潮干狩りをする人たちを眺め。
お店で浜名湖産牡蠣を買い。
浜名湖をあとに・・・
お次は袋井のどまんなかセンターへ。
耐震診断や補強方法についての相談を受け・・・
最後は牡蠣パーティー。
蒸し牡蠣、美味しかった。。。
2016年3月22日 (火)
2016年3月21日 (月)
2016年3月19日 (土)
2016年3月18日 (金)
2016年3月17日 (木)
2016年3月16日 (水)
2016年3月13日 (日)
2016年3月12日 (土)
2016年3月10日 (木)
2016年3月 8日 (火)
うねり残る
西風なのに結構なうねりが残っています。
(釣行時間 18:00~19:00)
ほぼ定位置に入れてもらえましたが・・・
アタリが2回あったのみ。(>_<)
最近は魚の釣れる釣れないより、釣り人の動き(混みよう)を読むことの方が難しい気もしますね。
2016年3月 6日 (日)
2016年3月 5日 (土)
2016年3月 4日 (金)
2016年3月 2日 (水)
逃した獲物は・・・
本日もエギングから。
(釣行時間 18:00~19:00)
前日と違い、潮がまぁ~速いこと。
何投目かの沖目へ入ったエギになんとなく違和感。
アワセてみると〝ズドッ〟と乗った、でも全然引かない。
この感触はタコ?
少しでも浮いてくれるように一定速度でゴリゴリ巻き。
ところが、かけあがりの辺りで〝フッ〟と抜けちゃった。(>_<)
エギを回収してみるとカンナの1本が開き気味に。
獲物がこの1本に掛かり、かけあがりで石に張り付き、テンションオーバーでカンナが開いたか身切れしたのか・・・あぁ~残念。
その後、ジグを引いたけどタチの反応は無し。
最近のコメント