気遣い
少し早めに出ていつもの場所へ。
(釣行時間 18:15~19:15)
南からの風だったので、糸フケ量を考慮して北側を若干広く取っていたら後から来た人に「入れて」って言われちゃった。
声かけてもらえれば譲りますが、たまに無言で狭い所に割り込まれちゃうと石投げたくなる事もありますよね。(実際には石投げる事もなく帰りますが・・・)
トラブルを防ぐため少し南に荷物を移動し、明るいうちにジグを投げて糸フケ量を目視確認。
ところが真っ暗になる頃には、ほぼ無風に・・・助かった。
糸のコントロールもあまり気を使わずにフルキャストできる。
(魚は近くにいるけどフルキャストするのは気分の問題)
最近はメタルジグだけでなくワームを投げる人が増えてきたので、風向きによっては隣との間隔やキャストのタイミングなど、ライントラブルを防ぐために気を使いますよね。
本日の釣果は7匹。
駐車場で片付けをしていたら、見知らぬ方からタチ1匹貰ってくださいと言われたので遠慮なく頂いちゃいました。
1匹だと捌くのが面倒だったのか、それとも持ち帰れぬ事情があったのか・・・要らぬ詮索はやめましょう、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント